【東京都北区田端1丁目12番17号 Gakkenほいくえん 田端 】 学研の常勤保育士/田端/固定シフト正社員!福利厚生充実 – フルタイム
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員
(雇用期間の定めなし)
採用人数: 2人
|
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
214,000円~255,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 141,000円~182,100円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 53,000円~53,000円 A手当 20,000円~20,000円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) A:ライフデザイン手当 確定拠出年金として積み立てることも出来ます。 ◇賞与: 賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.30ヶ月分(前年度実績) |
施設形態 | |
仕事内容 | ★学研グループが運営する認可保育園(0歳~5歳 定員59名) 令和2年4月開園の新園です! 保育業務全般、クラス担任、指導計画作成などをお願いします。 ★時間を固定したシフトの働き方です!例:8時~17時 時間に制約があるけど保育の仕事を続けたい方ぜひご応募下さい ★20代の職員中心に幅広く活躍中!活気ある園です ★子どもが本来持つ育ちの力を育む、学研独自の保育プログラム 「学研アプローチ」を実施、子どもの主体的な活動を援助します ★さまざまな学研のコンテンツを利用し、 遊具・教具を発達年齢に応じ豊富に取り揃え充実した保育環境! 本社研修も充実、多彩なキャリアアップも目指せます! ★WEB園見学説明会WEB面接随時開催!気軽にお問合せ下さい |
求める人材 |
・学歴: 不問
・経験等: 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可 保育園での経験あれば尚可 ・免許・資格: 免許・資格名
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 又は 7時00分~20時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 時間を固定したシフトでの勤務が可能ですので、育児や介護中でも 正社員として働くことができます。 例)8:00~17:00 時間外あり
月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 クレーム等緊急時の対応を要する場合、職員の欠勤等代替の手配が 困難な場合、月80時間(年6回)年間720時間まで延長可能。 |
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり)
月額 50,000円 ■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: 転勤の可能性の有無
あり 転勤範囲 本人の希望を尊重し相談のうえ転 勤可能性有 ■定年制: あり
定年年齢 一律 60歳 ■再雇用: あり
上限年齢 上限 65歳まで ◎入居可能住宅: 単身用あり,世帯用あり
借上社宅・会社規定による ◎利用可能な託児所: なし
◎マイカー通勤: マイカー通勤
可 駐車場の有無 なし ★応募前の園見学(書類不要)や、
WEB園見学説明会やWEB面接も随時開催中です! 迷われている方もお気軽にお問い合わせください。 *昇給及び賞与は勤務実績による *2022年度の年間休日は特別休暇も合わせ121日です *園の休み:日、祝、12/29~1/3 *借上社宅制度有り ※ライフデザイン手当を確定拠出年金として積み立てもできます 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ 事前連絡なくても応募可能です。応募書類(履歴書・職務経歴書・ 資格証写・紹介状)を送付してください。※オンライン自主応募の 方はハローワーク紹介は不要です。 ★東京都福祉保健局「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所 」 働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、 人材育成・キャリアアップなどについて、 福祉人材情報サイト「ふくむすび」 (https://www.fukushijinzai.met ro.tokyo.jp/)で公表しています #23区 #氷河期世代歓迎求人 |
休日・休暇 |
◇休日
日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 シフト制:1か月あたり公休9日・特別休暇(祝祭日等)14日 土曜日は月1回程度出勤有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 13日 ◇年間休日数: 121日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
東京都北区田端1丁目12番17号 Gakkenほいくえん 田端 |