【東京都三鷹市上連雀7丁目20-10 】 電気設備工事の作業員【電気・空調・通信】 – フルタイム
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員
(雇用期間の定めなし)
採用人数: 3人
|
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
240,000円~290,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円~240,000円 定額的に支払われる手当(b) 住宅手当 30,000円~30,000円 職務手当 20,000円~20,000円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) 残業手当、能力手当、資格報奨金、別途住宅手当(条件 あり) ◇賞与: 賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
施設形態 | |
仕事内容 | 自社現場代理人や職長と連携し新築や改修などの各種物件にて 配管配線作業や器具類取付作業を行っていただきます。 将来的には「職長」として後輩への指導教育も期待します。 ディレクト部署によるアウトソーシング体制整備で従来の業務過多 を軽減し、自社作業員育成により外注作業員比率を低減。 地域密着の受注体制により遠方の現場や出張は極端に少なく現場へ 直行直帰も可能としています。 ◆住宅や公共施設など多数の優良案件の実績多数! マンション、スタジアム、都立公園、介護施設、保育園、 消防署、病院、研究施設等(公共案件:約50%) ご存じのあの施設も当社が施工!詳細は当社サイト参照 |
求める人材 |
・学歴: 必須 高校以上
・経験等: 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可 ※未経験でも可能ですのでご相談ください。 ※作業員として満1年以上の実務経験・第二種電気工事士資格など 同等のご経歴があればご相談ください。 ・免許・資格: 免許・資格名
第二種電気工事士 必須 第一種電気工事士 あれば尚可 資格取得支援制度/資格報奨制度/人事評価制度反映あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務時間 |
フレックスタイム制 又は 0時00分~23時59分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 ・基本的には8:00~17:30(休憩時間90分) ・案件により就業時間を柔軟に調整できます ・所定労働時間は8時間です 時間外あり
月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし |
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり)
月額 50,000円 ■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: 転勤の可能性の有無
なし ■定年制: あり
定年年齢 一律 60歳 ■再雇用: あり
上限年齢 上限 65歳まで ◎利用可能な託児所: なし
託児施設に関する特記事項 現状は利用可能託児施設はありません。 ◎マイカー通勤: マイカー通勤
可 駐車場の有無 あり ■受注現場は会社近郊または都内を中心とした地域密着型で、
正社員雇用につき安定的な収入を得ることができます。 ■ライフワークバランス向上のための積極的なシステム導入により 時代にマッチした働き方ができる安定型企業です。 ・工事現場は地域密着の受注体制により都内中心です。 ・業界にありがちな休日・残業・有給の不安ゼロです。 ・休日や残業時間についてもしっかり管理されております。 ■施工を担当する係の平均年齢は37歳。 伸びしろのある若くて素直でやる気のあるメンバーたちが在籍。 指導や助言などの教育体制が整っており、上司がプロセスをしっ かり管理・確認し軌道修正を促します。未経験でも経験が浅く ても気兼ねなくキャリアを積む事ができます。 ■教育制度の充実により、各自のスキルアップが早く、将来的には 「職長」として後輩への指導教育も期待します。 ・オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です |
休日・休暇 |
◇休日
土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 ◇年間休日数: 126日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
東京都三鷹市上連雀7丁目20-10 |